11/11(土)はピーナッツの日です!(*^▽^*) 皆様、ピーナッツの日の由来はご存じですか? 落花生は1つの殻に2粒の豆が入っています。 まるで双子のように。 1が2つ、11が2つ重なる11月11日を 『ピーナッツの日』として昭和60年に 全国落花生協会が制定したそうです。 ぜひご家族の方やお友達、知人の方へ お知らせくださいね♪(^_^) まさにマメ知識!(笑)
11/19の日曜日に『八街市産業まつり』があります♪ 会場:八街中学校(八街市役所の隣) 時間:9:00~15:00 (荒天中止) 楽しいステージイベントや得するイベントもあります。 黒川商店も出店で参加予定です。 ぜひお楽しみに♪ ※画像につきましては千葉県八街市の公式X(Twitter)より引用しました。
10/16(月)~11/5(日)まで『八街ミュージアム』開催します。 黒川商店は今年より参加致します。 美術館のない八街市は八街市内の各施設、各店舗の協力により市内の至るところに 小学校、中学校の作品を展示しています。 ぜひ、この機会に若い世代の作品をみに展示している箇所へ足をお運びください。(*^▽^*)...
10/20まで開催されてるという 八街中央公民館(八街郷土資料館)の「土に実りぬ」に行ってきました!(*^O^*) たくさんの資料が壁いっぱいに展示されていて楽しかったです! 見所は 落花生クイズや落花生の成長過程のサンプルが展示されていて 八街のこと、落花生のことを深く掘り下げています。...
土に実りぬ ~八街の150年~ 開催中!~10/20(金)まで 入館料無料! ご興味のある方はぜひ!!! 八街市郷土資料館(八街中央公民館) *月曜日休館 ポスターにふれあいバスが書いてありますが 土曜は朝夕便運休 日曜は一日運休ですのでご注意下さい☆ まだ、私、行けてないのですけど...(>_<) 行ってみたい!!!
八街市で今度は肉汁フェス!週末に開催中です(*^O^*) ”八街!激うま!肉汁フェス” 第1陣は10/1(日)でいったん終了です。 ですが、まだまだ続きます! 皆様、ぜひ、八街市まで遊びにきてくださいね♪ 第2陣は10/6(金)~10/9(祝) 第3陣は10/13(金)~10/15(日) 金曜:17時~21時 土曜:11時~21時 日曜祝日:10時30分~21時 場所:けやきの森公園(八街市南口)...
今年のやちまた落花生まつりも無事終わりました。 ご来場の皆様、暑い中八街まできてくださってありがとうございました。 また千葉県知事の熊谷さんもきてくださいました! うちの社長と写真を撮らせていただきました。 知事ありがとうございました!! 今後とも八街市のことをどうぞ宜しくお願い致します。
本日5/12金曜日より、毎週4週連続で週末はラーメン祭を開催しております。 場所は八街市の『けやきの森公園』(´▽`)♪ ラーメン好きな方、八街市にこれまで来たことない方も これを機会にぜひぜひ八街までお越しください♪♪♪
豆活、朝活してきました(´▽`) 9月に千葉県八街市であったイベントのラーメン祭りで一躍有名(!?)になった会場「けやきの森公園」。 こちらにも豆関係のものがあると聞きつけて、やってまいりました。 「ピーナッツの道」を発見☆ この上を歩くとどうやら健康によいみたいですよ(*^▽^*) 足つぼに利きそうな感じです。...
八街といえば落花生!(*^_^*) 千葉といえば、やはり落花生!(*^▽^*) なかなか、切っては切り離せない感じです。 そして、最近は特に「豆活」を試みていますが、またまた新たに知ったこと。 実際はもっと前からあったみたいですね。 でも、知らなかったんです。 普段、電車も乗らないから、あまり知らなかった...。 さて、それは...!?『JR八街駅』...